小4トップレベル模試の結果
2 9月 20189/1の18時に結果が出ましたが、 一般の実力テストとどのような違いが出るのでしょうか? 母集団がとても優秀なら、 低く出ますよね。 噂の算数ですが、 受験者数が921人です。(国語より1名少ない) 0点が50人ぐらい。…小4トップレベル模試(早稲田アカデミー)
2 9月 20188月25日に早稲アカが小4対象にトップレベル模試という、筑駒、開成レベルを目指す子向けのオープン模試を行いました。 早稲アカでも一番レベルの高いクラスの子が対象ですが、塾生以外の子も受験できます。 同時に保護者会という説…四谷大塚の全国統一小学生テストで実力は測れるの?
19 8月 2018四谷大塚が無料で行っている全国統一小学生テストは小1から小6まで受験対象にしています。テレビCMも流され、小学生にとって日本最大の母集団を持つテストです。 4〜6年生は中学入試もあるので、別としても、1年生は本格的な学習…日能研の全国テストは本当に学力が測れるのか?
18 8月 2018日能研といえば、一時、中学受験塾のトップリーダーだったと言える大手塾です。そちらが行っている全国テスト。四谷大塚の全国統一小学生テストに比べてもかなり特殊な点があります。 まず特異点をいくつかあげたいと思います。 ●用紙…朝日新聞主催 未来をつくる学びテスト
11 7月 2017実質日能研がやっているテストと言っていいと思いますが、「未来をつくる学びテスト」は日能研の全国テストと似たような、ちょっと違うテストです。日能研が問題を作っているし、採点やシステムも日能研がやっています。 テストの内容も…日能研 全国テスト 3年生
11 7月 2017日能研のテストはとても文章が長い。算数でも。そういうテストです。 とにかく時流に乗って思考力を図るテストを目指しています。 こういうものは、テストの出題、採点ともに難しいと思いますが、独自システムをしっかり整えて、公平に…四谷大塚 全国統一小学生テスト3年生
11 7月 2017全国統一小学生テストは学校で学んだこと以外の問題が出るのは当然ですが、そうはいっても少し考えれば解けるような問題が多いと思います。3年生ぐらいになると、勉強している子は植木算とか学校の範囲外の問題を少しは解いたことがある…小学生低学年で受けられるテスト
8 7月 2017中学受験三大テストとは、一般的には四谷大塚の全国統一小学生テスト、日能研の全国テスト、首都圏模試とのことです。全国統一小学生テスト、全国テストはそれぞれの塾の生徒はほとんど受けてないということで、実質塾への勧誘、誘導目的…早稲田アカデミーの「春のチャレンジテスト」
18 3月 2017先日、早稲田アカデミーの「春のチャレンジテスト」を受けさせてきました。 個人的にはあまり知らなかったのですが、校舎数はかなり多く、中学受験から大学受験までカバーしている予備校で、名前の通り早稲田に強いとの噂です。 スクー…日能研の全国テストに出てくる記述問題は一体何を測りたいのか?
8 3月 2017日能研の低学年向けのテストでは、 近年問われている思考力記述力を測る問題が出されます。 国語だけでは無く算数でも同様の問題が出され、 ルーブリックという方法で点数が算出されるようになっています。 日能研は、電車の広告でも…